Adsenseアカウントの有効化おめでとうございます!【アドセンス合格】

adsense合格メール



どーも!ひいらぎです!


スマホを見ていたらこんなメールが、、、

Adsenseアカウントの有効化おめでとうございます!

なんと、googleアドセンスに合格することができました!!


本記事では、これからアドセンス申請するひとに少しでも参考になるように

ぼくがしてきたことを書き残したいと思います!


わい
わい

参考になるかと言われればそうでもない



Googleアドセンスの申請は何回目?


はじめに、合格までに申請した回数ですが、


3回です。


要するに2回は不合格でした。悲しい


1度目の申請は、ブログを開設してから1週間後。

記事数は6

およそ100pv

こんな状態で申請しました。


それから、ぴったり2週間後に結果が返ってきて、不合格

記事数は20

およそ500pv

でした。

うんち


2度目の申請は、1度目の不合格通知が届いたその日。

不合格になり、その後軽く手直しをしてすぐに再申請しました。

記事数は15に減らしました。


結果はぴったり1週間後にきて、またまた不合格

記事数は17

およそ750pv

です。

くそが


3度目の正直。2度目の不合格の次の日に申請しました。

記事をめっちゃ減らしました。

記事数は7

およそ900pv

でした。


結果は案の定1週間後。まさかの合格🎉🎉

記事数は変わらず7

およそ1000pv

でした!



アドセンス合格のためにしたこと


次は、アドセンス合格に向けてぼくが行ったことについてです!


大きく分けて5つ。


  • お問い合わせ・プライバシーポリシー・免責事項の設置
  • いらない記事を非表示にする
  • リライト
  • 記事を更新する
  • テーマ変更(cocoon → SANGO)


めちゃくちゃありきたりなことばかりですが、

ぼくなりに工夫したところもあるのでみていってください!



お問い合わせ・プライバシーポリシー・免責事項の設置


まず、お問い合わせとプライバシーポリシー、免責事項の設置です!


ぼくは、ブログを開設してすぐにお問い合せ、プライバシーポリシーのページを作りました。


これは、審査するうえで必要なだけではく、依頼などが届くことがあったり、

読者に個人情報をどう扱うかについてしっかりと伝える役目があります。


そして免責事項なんですけど、ぼくは2回目の審査結果がくるまでは設置していませんでした。


わい
わい

お問い合わせとプライバシーポリシーがあればええやろ

って思ってました。


でも、Twitterで不合格だとツイートしたらアドバイスをもらい、その中に


免責事項の設置」


について書いてあったからぼくも設置してみた。

そしたら、その次の申請で合格することができました!


これが直接合格につながったのかはわからないですけど、

まだ免責事項を設置していない方はぜひ試してみてください!



いらない記事を非表示にする


2回目の申請のときに、記事数を減らして申請しました!

ただてきとーに記事を減らすのではなくて、


「これは審査に影響がありそうだなぁ~」


って感じのを減らしました。(あたりまえ)


そのなかでも、真っ先に消したものが、

健康分野いわゆるYMYLです!


まず、初めての記事に過眠症のことを書いたので、それを削除。

そして、その後花粉症睡眠不足解消の記事も書いていたのでそれも消しました。


そこで、問題だったのが睡眠不足解消の記事についてです。


ぼくは、生活を改善したらどれだけ睡眠不足が解消されるのかを

アプリを使って計測して記事にしていました。

この記事を書いているときは、これがYMYLに引っかかるなんて思わずに。


今考えればあたりまえやんって思うんですけど、その時は全然わかってませんでした。


YMYLの判断の仕方について、Twitterでこんなアドバイスをもらいました。


「自分で検索したとき、1ページ目に自分のような個人ブログがありますか?」


睡眠不足と調べると、医療機関のサイトしかありませんでした。

要するに、そのワードはYMYLだからぼくのような個人ブログでは厳しいということです。


自分で検索して判断するというのはその時のぼくでは考えられなかったですね。


そんな感じでYMYLの記事は削除しました。

そして、個人的に

「この記事は中身が薄いな」(全部薄い)

と思ったものは片っ端から消していきました。


その結果、生き残った記事は7記事でした。


ちなみに、アフィリエイトリンクがある記事は残っています。

「アドセンスのためにアフィリエイトはよくない」

みたいなのを結構見てきましたが、そこまで関係ないみたいです。



リライト


正直これは効果があったのかわからないです。


リライトといっても、テーマ移行に伴った作業や

ちょっと不適切だと思ったワードを書き換えたりした程度。


不適切なワードというのは、あんまり声を大にしては言えませんが、、、


「クソ」

「う〇ち」


などの表現をしていたところが数か所あったのでそれをきれいにしました。


リライト作業はこんなもんです。



記事を更新する


アドセンスを合格する方法を調べていて、こんなことを見たことはありませんか?


「申請後も、記事を投稿し続ける」


これは必須ではないです。


ぼくは、1度目2度目の申請のとき、結果がくるまで毎日更新し続けました。

でも結果は不合格


でも、3回目。

申請から合格まで、1度も記事を書いていません。


それでも合格


なので、自分のペースで申請後に更新できるならそれでいいです。

でも、無理に更新しようとして中身のない記事を投稿してしまうと

むしろ不合格になる可能性が増えます


あくまでも意味のある記事を投稿することを第一にしましょう。



テーマ変更(cocoon → SANGO)

テーマ移行


たぶん見た目的には一番大きな変化です!


でもアドセンスにはほとんど関係ないと思います!


テーマを変えた理由は、アドセンスのためではないです。

最近ブログのモチベが消えかけてたので、改めてやる気を出すためにテーマを買いました。


Twitterをみていて、


「テーマの変更後、アドセンス合格しました!」


みたいなツイートをちょくちょく見たんですけど、

無料ならcocoonを使っていれば、テーマによるアドセンス有利不利はほとんどないです。


自分のブログデザインを変えたいという人ならテーマを購入してもいいですが、

アドセンスのためだけにテーマを買うのはやめときましょ。

お金がもったいない。



まとめ


今回は、


アドセンス合格したよー!やったー!


って記事でした。


体験談みたいな感じですけど、少しでもアドセンス合格の助けになれば幸いです!

何回か落ちてしまってもあきらめずに頑張りましょう!


以上でええええええす

2 COMMENTS

COCO

はじめまして!
今日、「AdSense アカウントの有効化おめでとうございます!」っていうメールが届いて、「え、これって承認されたってこと?」とよくわからず文章コピペで検索したら、ひいらぎさんの記事がトップに出てきました!
合格したってことなんだなあとわかったし、ブログが読みやすくてとっても勉強になりました!
そしてTwitterフォローさせていただきました。(ラーメン食べてるアイコンです)
よろしくお願いします!

返信する
ひいらぎ

コメントありがとうございます!
自分もアドセンス合格の時に、調べて出てきたものと少し違って戸惑ったので同じような人に届いてよかったです!
twitterの方ですが、手違いでブログ用ではないアカウントが設定されていたので、ブログ用に修正しました。
よろしかったらもう1度twitterアイコンから飛べるアカウントをフォローしていただけるとありがたいです!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です