ゲーミングマウスの「パラコード化」ってなんぞや?

どうもひいらぎです。


最近デバイスの沼にちょこっと足付けたと思ったら溺れかけてます。

そこでいろいろ調べてみると、パラコード化というものを目にしました。

これはなんぞやってことで調べてみることに。


「パラコード化」とは

パラコード化というのは、簡単に言うと有線マウスのコードを軽いコードに交換することだったんですね。

自分は、「そもそもパラコードってなんやねん」って感じだったのでそこからでした。

パラコードはナイロンでできた軽くて頑丈なコードらしいです。

それをマウスのコードとして使って、

「有線の煩わしさと重さをなくそう!!」

みたいなことですね。


パラコード化がどんなものかはわかったところで、次に思ったこと。


「どうやって交換するんや…」


基盤にはんだ付けとかするのかな、、、

って思ってたんですけど、普通にコネクタ端子をつなぎ替えればいいだけでした。

マウスのシェルを外す

もともとついてるコネクタをマイナスドライバーとかで外す

パラコードのコネクタを差す

シェルを戻す

っていう簡単4ステップですね

シェルを外すにもドライバーが必要なので、ドライバーさえあれば簡単に交換することができそうです。


おわり

有識者に聞いてみたら、パラコード化はかなり大きく変わるらしいから早く交換してみたい…

そのうちパラコードを買って実際に交換してみたいと思います。


Twitterフォロー頼んます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です